タイ旅行1日目の夜はタイ北部の郷土料理、「カントーク料理」を堪能してきました〜!
レストラン「137 Pillars House」
「137 Pillars House」というチェンマイにある高級ホテルの敷地内にあるレストランでございます(キリっ

ライトアップが素敵すぎる中庭の先にある建物がレストラン・バー。

中に入ると、期待を裏切らないラグジュアリーな空間。



バーではピアノの生演奏が響き渡っていました。
慣れない空間に終始そわそわキョロキョロ・・・
料理

私たちはカントーク料理のコースをいただきました。
前菜



・ライチのカクテル
・もち米をあげたおせんべい
・ソーセージの具とハーブの揚げ物
・生春巻き
メイン
このように台座のついたお盆(ちゃぶ台)にのって出されるのがカントーク料理の特徴だそう。

(引用:https://www.facebook.com/airasiajapan)
こちらのおかずをもち米(赤い方は玄米のもち米)にのせ、手でいただきます〜!
タイ北部に位置するチェンマイは海から遠いため、豚・鶏肉や川魚がメインだそう。
そして、この中でカレーよりもスパイシーだったのが意外にもナスのサラダ。
辛いんだけど手が止まらないくらい美味しかった〜。辛い辛いって言いながらタイビール飲んでまた食べての幸せループ。
でもね、カントーク料理はタイ料理の中でも比較的マイルドなんだそう。確かに他のおかずはマイルドだったな〜。辛いの苦手な方もぜひ挑戦してみてください。


デザート


デザートはタイでは定番のデザート「マンゴースティッキーライス」。
新鮮なマンゴーとココナッツミルクをかけたもち米を一緒に食べます。
なんせ私は初挑戦。「甘いお米・・・?」と完全に疑いながら食べましたが、、
結論:コレ、いけます。
そしてマンゴーがほんっとうに甘くて美味しかった。やっぱり本場のものは違うんだなあと。気候・環境で味がここまで変わるなんてやっぱり野菜・果物って面白いよね。(農家2年目です)
お店詳細
137 Pillars House
http://137pillarschiangmai.com/en/
▲めちゃくちゃHPオシャレだから興味のある方はぜひ覗いてみてください!
次は絶対ここのホテルにも泊まるぞ!!!
こちらもどうぞ。
【5泊7日グルメ旅 in タイ】チェンマイ・プーケット・バンコクのおすすめレストラン・ホテル・コースを写真と共に紹介します – Hello me.
【5泊7日 タイ旅行】1日目|出発〜チェンマイ – Hello me.