
こんにちは、さくら(@skrninjin)です。
オーストラリアに行ったらコアラを抱っこして写真撮りたい!カンガルーと触れ合いたい!という方、多いのではないでしょうか。その願望を半日で叶えられるスポットがゴールドコーストにはあります。その名もカランビン ワイルド サンクチュアリ!
目次
入場券はあらかじめネットでGETするべし
カランビンはとても広く内容も充実している分、入園料が$49と少々お高めなので、予め格安チケットを購入しておくのがベター。$20(約1700円)ほど安く買えます。(爆)こういうところで節約!!
カランビン・ワイルドライフ・サンクチュアリーへの行きかた
サーファーズパラダイスから行く場合
1.トラム(路面電車)に乗ってブロードビーチサウス(終点)へ

2.700番のバスに乗り換え。バス停はトラムから降りたホームの向かい側にあります。

バスは日本と違って車内に次の停留所の表示がないので、よく注意していないとどこで降りるのか分からなくなってしまいます・・・。
乗車時、運転手さんに「Can you let me know when I get to Currumbin?(カランビンに着いたら教えてもらえますか)」と伝えておくと安心♩
※ちなみに帰りは、降りたバス停の道路向かいにあります。行きと同じく700番のバスに乗りましょう
空港から行く場合
空港からはバスで10分!South Port行きに乗りましょう。
見所はコアラだけじゃない!
この動物園、本当に広い。1日中あちらこちらでショーをやっています。
・ロリキートの餌付け
・赤ちゃんワニの抱っこ写真
・ペリカン&大うなぎの餌付け
・動物学者 ドクタードゥーロットショー
・新婦リーマジック&アニマルショー
・フリーフライト バードショー
・オーストラリアーナ 羊の毛刈りショー
・アボリジニー文化紹介&ダンスショー
・ヘビとの記念写真
オススメは鮮やかなレインボーロリキート(ゴシキセイガイインコ)に餌付け。通常開園してすぐの時間と、閉園間際の時間の2回だけですので要チェック。
※写真よりもっと迫力あるし色鮮やか!(力説)

キャラクターもいたよ

こいつら見た目通り相当クレイジー。写真撮るときお客さんの顔隠したり

園内をものすごいスピードで運転したり(まじで危ない)


とにかくクレイジー。でもとっても気さくでファンサービス旺盛でした。(当たり前)
その他いろいろ




トロッコにアスレチック(超本格的)によくわかんないオブジェの数々。タスマニアデビル、エミュー、野鳥、ワニ、とかげとかもいた。
でもやっぱりコアラだよね
それでは大本命コアラさん行ってみましょう。
入園してすぐのところにあるこちらの建物。

中はこんな感じ。

向かって左側のカウンターで受付をして、写真撮影の流れ。時間が決まっているので注意です。

■1ショット、写真プリント1枚・・・$23.00
■1ショット、写真プリント2枚・・・$29.00
他にもキーホルダーにしたりと色々なプランがあります。自分の手持ちカメラでも撮ってもらえました♩


かわいぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!!!!コアラって臭いとか、凶暴とか、毛が硬い何て聞いてたけど全然そんなことない!!ふわっふわだし大人しいし獣臭ゼロ!!!!!!!!ぬいぐるみそのもの。もうね超かわいい。コアラ迷ってる人、絶対行くべき。(断言)
カンガルーもいっぱい

広い芝のコーナーにカンガルーが何十匹もまったりしています。みんなすごく人懐っこくて穏やかなので近づいても全然平気。


まとめ
おみやげ屋さんにUGGが雑に売られてたのが衝撃的でした。コアラ飼いたいよ〜