昨日のはなしです。

急なお誘いってテンション上がるなぁ。
私のお気に入りのお店にいこうと提案。

18:30に待ち合わせ。場所は“naru”。お蕎麦屋さんです。ここ半年の中で1番お気に入り。
浜松駅前の大通りから1本入ったところのビルの2階にあります。
カフェと言った方がピンとくる。


少し入りにくい雰囲気の階段を上っていくと、一般的なお蕎麦屋のイメージとは違うであろう雰囲気に。
ひげもじゃの店主さんと、いつもヘアアレンジがおみごとなクールな奥様。そして媚びない愛想の良さを持っている店員さん。(褒めてます)
この方々がnaruの独特なおしゃれさになんともマッチしていて、そこも気に入っている理由のひとつ。そうか、店員さんの雰囲気が居心地の良さを引き立ててるんだ。
蕎麦とたまごと鶏天

(写真はランチ。蕎麦、炊き込み御飯、小鉢2品という最高のボリューム)
そして肝心のお蕎麦。
もうね、ここの蕎麦はとにかくおいしい。
本当はのど越しが〜とか、香りが〜とか言いたいんだけど、そばのことは詳しくないので割愛(いちばん重要)。浜松でいちばんおいしいって言えば少しは伝わるかなあ。中でも“クルミだれせいろ”は絶品。
そして忘れてはいけないのが出し巻き卵と鶏天。
これを食べずしてnaruは語れません。
あんなおいしい出し巻き卵が作れるような人と結婚したい。
お酒もカクテル・梅酒・ビール・ワインとっても充実してます。
お蕎麦屋さんで飲む
20代前半の時はお蕎麦屋で飲むって選択肢はなかったなあ。
だからこそ、アラサ—になった今「お蕎麦屋で飲むなんて大人になったね」なんて話しながら落ち着いた時間を愉しむのがまた良いんです。デートでも、お蕎麦屋さんチョイスされたら「おっ」ってなる。
お互いの近況報告をし合って笑って、やってることは昔となんら変わらないんだけどそれがまた心地よくて。それでも内容を改めて思い返すとやっぱりいい意味でお互い変化していてそれがまた刺激になる。
やっぱり目標がある人は話してて楽しいし、常に野心のある人が好きだ。
これからもっと楽しみになりそう。
自家製粉 手打ち蕎麦 naru (てうち そば なる) | 静岡県浜松市中区板屋町