
こんにちは、さくらん(@skrninjin)です。
皆さん、沖縄は好きですか? わたしは大好きです。国内にいながら最高のビーチとゆるりとした空気感が味わえる最高の場所ですよね…!
もっと沖縄に気軽に行けたら良いのに….そう思いませんか?
それなら気軽に行っちゃいましょう!だってね、沖縄って1泊2日でもかなり満喫できるんですよ…!
しかも超低コストで。沖縄は特別な旅行ではなく、もっと気軽に行ける場所なんです。これを読んだらあなたも沖縄がもっと身近なものに感じるはず。
ということで!今回は私がいつも旅行をするときに使うお得に旅行ができる方法を書いていきます!
目次
最低限かかる費用
沖縄旅行で最低限かかるコストはこちら。今日は下記の3つにスポットライトて安く行ける方法を書いていきます。
●交通費(飛行機・現地でのレンタカー代)
●宿泊費
●食事
①航空券を格安で買う方法

まずは、航空券費用。安く、しかも一泊二日でいくのならツアーを使うのは正直もったいないです。
航空券の個人手配というと、少しハードルが高く感じる方もいるかもしれませんが実はとっても簡単。(電車の切符を買うのと同じくらいの感覚で買えますよ)
航空券を私買うのにオススメのサイトはエアトリ。無料なのに時間、乗り換えなどかなり細かく条件設定できるのでかなり便利で私はいつもここを使っています。
日程・時間を自分のスケジュールに合わせて検索した結果、費用は往復で約15,000円でした。東京ー名古屋(新幹線)よりも安い…!
もちろん繁忙期はもう少し高くはなりますが、シーズンをずらして行けば往復12,000円もありますからね。土日でのサクッと旅行にいかがでしょうか。
②レンタカーは事前予約でお得に
現地では断然レンタカーが便利です。
シーズンにもよりますが4人乗りのコンパクトカーなら、1泊二日で7,000円+ガソリン代程度。(4人で行けば一人2,500円くらい!)
車なら自由に移動できるし、何より開放感あふれる沖縄でのドライブは最高に気持ちいい….!
迷いがちなレンタカー会社選びはこちらのサイト が便利。日にち、人数、場所を入力するだけで最安な会社を選んでくれます!こちらも無料。
レンタカーを借りるときは車中で聞く音楽を用意するのをお忘れなく!
③宿泊場所(ホテル・コテージ)
せっかくなら“沖縄感”のある所に泊まりたいですよね。私がオススメするのは、Airbnb(エアビーアンドビー)という民泊サービス。
ホテルに泊まるのも良いですが、Airbnbを使えば雰囲気たっぷりの古民家などにリーズナブルに泊まる事ができます!
- ホテルよりもリーズナブル
- 簡単に登録・予約ができる
- いつもと違う旅になる(経験になる)
- ホテルよりもその土地を感じられる
- 暮らすように旅ができる
- キッチンが使える
ただでさえ安いAirbnbですが、コチラのクーポンを使って登録・予約をすると初回の旅行がさらに3,700円割引きになります。ぜひ利用してみてくだい!
食事
私が前回一泊二日で行った際に行った、沖縄感が味わえ、さらにコスパが良かったお店を紹介紹介します!
琉球茶房あしびうなあ(1日目お昼)

古民家のような店構えで、店内に入るだけで沖縄の雰囲気を楽しめます。
オススメはもちろん沖縄そば(630円)!

私沖縄そばって苦手なんですけど、ここのは大好き。ラーメンでもなく、うどんでも蕎麦でもない不思議な麺です。
そのままで食べても美味しいのですが、途中でコレをかけると酸味と辛さが加わって二度楽しめます。


沖縄料理 なかや(1日目夜)
ゴーヤチャンプル、海ブドウ、グルクン、紅芋、ジーマミー豆腐、泡盛….沖縄料理が全て揃っている!
そしてそして、民謡ライブまで楽しめる最高の“沖縄っぷり”。
想像してみてください。泡盛のんでほろ酔いの時に、時折ふわ~とくる夜風が気持ちよく、目の前にはテーブルいっぱいに並ぶ沖縄料理。そして民謡の音楽と歌声ですよ….。
嗚呼、これぞ沖縄。





民謡聞いてがっつり飲んで食べて一人3,000円くらい。文句無し。
シーサイドドライブイン(2日目朝)
シーサイドドライブイン – 恩納村/定食・食堂 [食べログ]
サンドイッチからカレー、ステーキ、パスタまで幅広いメニュー。

ここの1番のオススメポイントはこれ。

窓から見える美しい海!!!!!
窓際でも日差しは入ってこないので日に焼ける心配なし(●´Å`)
1泊2日オススメプラン

私が行った一泊二日の沖縄旅行。1日目の昼過ぎ着、翌日の昼発だったので沖縄にいたのはまる1日だけでした。
それでも、めちゃくちゃ満喫できたのでプランをご紹介します。参考になれば幸いです。
まとめ

帰ってきてから「1泊二日で沖縄って楽しめるの?ww」「ええ?もったいない!!」と結構言われましたし、実際私も行くまではそう思っていました。
でも実際行ってみると、一泊2日で充分沖縄気分を味わうことが出来ましたし、何より心底リフレッシュできたんです。
確かに、スキューバやもっと観光地を回りたい場合には時間が足りないかもしれません。でも非日常を味わいリフレッシュするという意味ではこの位がちょうどいいような気がします。たまにはこういう楽しみ方もありではないでしょうか。
東京や京都、大阪もいいですが、同じくらいの交通費で行ける非日常空間。私は一泊2日の沖縄旅行をオススメします(*´ω`*)♩