
この度、なんと…なななんと…タイ政府観光庁様・Air Asia様にご招待いただきタイへ美食を満喫しに行ってきました〜〜〜!!!
ありがとうございますありがとうございます(土下座)
ということで今日から数回に分けてレポしていきますよ〜。
まずは1日目!いってみよう〜
集合場所は成田空港の第2ターミナル3階にある、「タイ・エアアジアX」のチェックインカウンター。
AM7:15と、結構早い集合でしたが、私は成田空港内のカプセルホテルに前泊していたので、割とゆっくり準備していくことができました。
合わせて読みたい
【早朝のフライト】成田空港に前泊するならカプセルホテル9hがおすすめ
目次
飛行機はエアアジアを利用
集合場所である、第2ターミナル3階は各航空会社のチェックインカウンターがずらりと並んでいるフロアです。

入り口にある電光掲示板に各航空会社のアルファベットが書いてあるので、それを確認してそのアルファベットが書いてあるカウンターに行けばOK!
「タイ・エアアジアX」のチェックインカウンターはN。
ずらりと並ぶ中・・・Nがない!!
正確に言うとNの柱はあるのにカウンターがない!!!!
(゚Д゚;≡;゚Д゚) どこ!?
すると・・・
「タイ・エアアジアX」のカウンターは柱近くの自動ドアの先にありました!!!
早めに来ておいてよかった ε-(´∀`*)ホッ
ブロガーの皆さんと合流し早速チェックイン!
いってきます😊🇹🇭Air Asia(@airasiajp) チェックインカウンターは他航空会社と違って1つ扉を出たところ☝️#メモ #AmazingThailand #LoveThailand #ThaiLiciousJourney #AirAsia #Thaifood pic.twitter.com/CWXBjd4iME
— さくら (@skrninjin) 2017年4月17日
今回私が乗ったのは、通常のフライトに以下のオプションが付く「バリューパック」
▼バリューパック(+4,919円)
・20kgまでの受託手荷物無料
・規定の機内食(1食)
9:15 成田出発
機内はエアアジアカラーの赤で統一されています。

CAさんの制服も赤で可愛い!しかもとってもセクシー。スタイルが良くて華やかな顔立ちじゃないと似合わないやつだ!かっこいい。。。
機内では本を読みつつ終始爆睡。テレビはついていないから、本やタブレットに映画をダウンロードして持ち込むのがオススメ。
そしてお待ちかねの機内食はこれだ~~

\グリーンカレー/いえぇぇい!!!

早速タイの美食旅が始まったよーー
グリーンカレー大好き。本場の味なのか?激辛か?とドキドキしなが食べたら、思ったよりもマイルドで日本人向けの味でした。
美味しい。機内食っていつも完食できないんだけど、これは即食べてしまった。
食事だけじゃなくドリンクと、チョコレートバナナケーキもつきます。
しかもね、驚いたのがこの機内食アッツアツなんです。
機内で熱々のグリーンカレーが食べられるなんてお得感すごい。
満腹で幸せを感じながら到着までぐっすりでした。
13:45 バンコクに到着
約6時間半のフライトを経て、13:45(日本時間15:45)にバンコクのドンムアン国際空港に到着~~!
でもこの日はバンコクよりも、もっと北にあるチェンマイまで行くのでここで乗り継ぎをします。
この乗り継ぎに使うのがエアアジア独自のサービスである“フライスルー”

フライスルーを利用すれば、手続きすることなく飛行機から降りてそのままチェンマイ行きの搭乗ゲートまで行けるのです。
しかも預けた手荷物も受け取ることなく、最終到着地までそのまま運んでくれるのです。
これ・・めちゃくちゃラク!
だってさだってさ、異国で乗り継ぎとか不安もあるし知らない土地だと手こずったりもするのに。
しかもまた重い荷物を持っていかなきゃいけないなんて大変じゃん。
そして空港ではおしゃれなココアを飲んだんだけど、これ「アイスココア」で注文したら出てきたの。

タイではどうやら甘い飲み物が主流らしいです。
デフォルトで生クリームが付いてくるようです。
お茶とかも全部甘いの。うす茶糖みたいな(静岡県民にしかわからないやつ)
そうこうしている間に出発の時間に。
15:45 バンコク出発
バンコクからチェンマイはエアアジアの国内線で移動!



今回は一番前の席で足元広々~~!
そして、ここでの機内食は・・・

\チキンライス/

チリソースをかけていただきます。これももちろんタイ料理です。
もうね、エアアジアの機内食レベル高い。
そしてこれまたアッツアツ!
蓋あけるのに苦労するくらいアッツアツ。ありがたや〜( – 人 – )
ココナッツプリンも付いてたよ。
これはお腹と相談してホテルで食べるようにお持ち帰り。
そうこうしている間に、チェンマイだ~~~
17:05 チェンマイ到着
1時間20分でチェンマイに到着。
出口で現地のエアアジアスタッフの方々に迎えていただきました。
タイの国花でもあるジャスミンの花輪をいただいたよ!
両替
そのまま空港にて両替。
出発前に見たガイドブックに
・現地での両替の方がレートが良い
・現地では、空港も他もあまり変わらない
と書いてあったのでここで両替することにしました。
SIMカード購入
そしてそのまま近くにあったお店でSIMカードを購入。


今回5日間の滞在でしたが、たっぷり使うことを見込んで10daysの6Gを購入。
419バーツ(約1300円)でした。やすい~~~!!!
SIM交換から設定まで店員さんにやってもらって、購入から設定まで5分くらい。
※SIMフリーの携帯でないと使えません。SIMフリーでない方は日本からグローバルWiFiを持っていくのがオススメ。
ホテル
まずはホテルへ。今回は「Ping Silhouette Hotel Des Artists」に宿泊。

もう可愛くて・・・♡
合わせて読みたい(後日掲載予定)
【チェンマイ】Ping Silhouette Hotel Des Artistsは女子旅にぴったりなフォトジェニックなホテルだった!
ホテルに荷物を置いて部屋で少しリラックスしたのち、近くのレストランへ〜
夕食
今日の夕食はレストラン「137 Pillars House」。

おしゃれな空間でタイ料理(北部ver.)を堪能しました。
合わせて読みたい
チェンマイのレストラン「137 Pillars House」でカントーク料理を堪能してきた
ホテルへ戻り、この日は移動で疲れていたこともあり即寝(・x・)
2日目に続く👉
関連記事
【5泊7日グルメ旅 in タイ】チェンマイ・プーケット・バンコクのおすすめレストラン・ホテル・コースを写真と共に紹介します – Hello me.