こんにちは、さくらん(@skrninjin)です。
みなさん普段の交通手段はなんですか?
私が住んでいるのは静岡県。メインの鉄道がJRしかないというバリバリの車社会で、18歳になったら誰もが当然のように免許を取り、車は1人一台は当たり前です。
私も例に漏れず楽しくマイカー生活を送っていたのですが、車検を目前に「やはり車はお金がかかる。周りがそうだったから、当たり前のように持っていたけど、本当にないと困るのか?」と疑問に思い、8ヶ月前に勇気をだして手放しました。
車のない生活をはじめ、数ヶ月が経ちましたが、真夏も真冬も問題なく越すことができました。結論から言えば、車がなくても余裕です。むしろお金がかからなくて最高。
今日は、地方で車のない生活をしてみてのメリット・デメリット、そして高額買取をしてもらう為に実際にやったことのレポートを書いていこうと思います。
これから車を手放そうか悩んでいる方の参考になれば嬉しいです。
目次
地方暮らしなのに車を手放した理由

今まで乗った車はスズキ「ラパン」と日産「マーチ」。
当時は友達を乗せて遠出するのが好きで、マーチに乗っていた頃は、自分の運転で東は東京・西は大阪までよく遊びに行きました。
もちろん毎日の通勤にも使っていたし、彼氏の家に行く時も車、お買い物も車、ちょっとそこまでも車。車のない生活なんて考えられなかったです。
ではそんなに乗っていたのに、なぜ手放すことにしたのか。
そう、きっかけは「車検」です。見積もりに出したところ、タイヤフル交換・その他もろもろ部品を交換しないといけないということで、とんでもない額に…..
ちなみにこの時で走行距離は11万km。
持ち帰って悩んだ結果
●ここ数年は自分の車で遠出しなくなった
●会社も自転車で行ける距離(約10分)
●毎月の車維持費
以上のことから、あれ…車いらなくない?となったわけです。
今まで車のない生活なんて考えたこともなかったので、もちろん若干の不安はありましたが、もし無理だったらまた買えばいいやというお気楽思考で手放すことを決めました。
少しでも高く売るためにやったこと
手放すとなったら、もちろん少しでも高く売りたい!でも、近くの車屋さんを調べて、買取査定の予約をして自分で運転して何件も回るなんて考えるだけで面倒くさいですよね。時間もガソリン代もかかる……
ということで、私はネットで車の一括見積もりを使いました。
私が使ったのはズバッと買取比較というサイトで、車種・年式・走行距離などを入力するだけで、主要買取店から見積もりを取ってもらえる超便利なサイトです。もちろん無料。

ズバッと買取比較なら、1度入力するだけで近隣の車屋さんに情報が送られ、しかも向こうから電話もしてくれるし、査定にも来てもらえます。
でも1つ注意点があって、必ず時間のあるときに申し込むこと。
なぜかというと、申し込んだ瞬間(本当に瞬間で)めちゃくちゃ電話がかかってきます。すべて買取店からの「査定に行かせてください」という電話です。
どこの営業さんも、他店よりも先に査定をして買取の契約をしたいので結構強引にきます。なのでそういうのが苦手な方は辞めたほうがいいかもしれないです。
私は、それを承知の上で申し込んだので、
店舗まで自分で行かなくても次々買取店が査定しに来てくれて楽だなあ〜
という感じでした。
電話が来たら、査定に来てほしい日時を伝え、あとは家で待っているだけ。少しでも査定額が上がるように、念の為ピカピカに洗車しておきました。
今回、実際に来てもらったのは4社。
どこの営業さんも紳士的で、とても説明が丁寧でした。断っても向こうはなれている感じで結構あっさりしていて、後からしつこく電話がかかってくるなんてこともなかったです。
ちなみに、査定額を上げたくて他社の話をしてみましたが、金額をあげてくれる所はなく、そのかわり「買い取らせてくれたら自転車プレゼントします」という交渉がありました。
一括見積の結果、最終買取価格は、、!
- 日産マーチ黒
- 走行距離約10万km
- 7年前の型
- もともと中古購入
- 傷多め
一括見積もりをしてもらい一番高い金額を提示してくれたところにお願いすることに。
気になる金額は……..
\\\35,000円///
正直10万位いくかなあ、なんて思っていましたが甘かった。これでもダントツで高かったんです…..。(他は5,000円とかだった)
- 走行距離10万km超
- 年式古い
これがなかなか痛かったようです。あと、どうやら今は人気がない型のようで….(マーチ気に入ってたんだけどなあ)
地方住みで車を手放し感じたメリット
車を手放し早いもので8か月。
真冬も真夏も経験しましたが、今の所感じているメリットは2つです。
❶お金がかからない
❷運動不足解消
え〜これだけ?と思うかもしれませんが、「お金がかからない」が想像以上に大きくて。
今までかかっていた車の維持費▼(私の場合)
・ガソリン代(5,000円/月)
・保険(5,000/月)
・税金(36,000/年)
・車検(100,000/隔年)
なんと、この8ヶ月で約177,300円うきました。
月換算で22,166円。これってかなり大きいですよね。
ちなみに「運動不足解消」は人によると思います。
今まで車生活だったのを徒歩メインにしたらかなり変わると思いますが、私の場合は自転車にしたので(しかもタラタラ走っている)大して運動量の変化は感じないですね(笑)
地方住みで車を手放し感じたデメリット
❶移動に時間が掛かる
❷暑い・寒い・雨つらい
❸遠く(中距離)に行けない
❹重いものを運びたい時に困る
❺服装が限られる
結構多いですね(笑) 細かく見ていきましょう。
移動に時間が掛かる・暑い、寒い、雨
これはもう仕方ないです。でも正直慣れますw
ここに関しては、オススメグッズがたくさんあるので最後に紹介しますね。
遠くに行けない・重いものを運びたい時に困る
これをネックに思う方が多いのではないでしょうか。
私が住んでいるところは、バスが広範囲で運行しているのでまだ良いですが、それでも行けない場所はタクシーか、カーシェアを使います。
贅沢に感じるかもしれませんが、たまにしか使わないのなら、車1台持つよりもタクシー・レンタカー・カーシェアを使ほうがよっぽど安く済みます。ぜんぜん違う。
買い物に関しては、スーパーはリュックで行き、お米・水などの重たいものはネットで買うようになりました。公共交通機関があるので、行動範囲も特に変わらないですね。
服装が限られる
実は、これが一番困ってるやつ(;ω;)!
ロングカーデ・ガウチョ・ロングスカート全部NG…。おしゃれしたいときは、バスですね。
車を売ったあとに取り入れてよかったもの
タイムズのカーシェアリング
車を売ってから、まず入会したのがタイムズのカーシェアリング。
ネットから簡単に会員になることができ、その後はスマホひとつで予約をすることができます。
レンタカーのように、借りるたびに店舗に行き書類にサインをして…なんて手間もないので、自分の車化のように気軽に乗ることができます。
他にも…
- 誰に会うことなく借りれる(超気軽)
- ガソリン代込み
- 全国各地でシェアできる
- 15分単位で借りれる
- 予約1分前までキャンセルOK
など、一般的なレンタカーに比べメリットだらけ。会員登録は無料なので、使いたくなったときに慌てないよう、早めに登録だけでもしておきましょう。
自転車
やはり、自転車は必須。調べてみると案外高いですが、これからのメインマシーンになると思うと、ここは少し投資したほうがいいのかなと思います。
私は最初に8,000円のギアなしのものを買ってかなり後悔したので……(笑)
LEDでめっちゃ明るいやつ。バンドタイプだからどこにでも取り付けられるし外すのも簡単なのがいい。(盗難防止のため帰ったら毎回外してます)
これはなんでもいいですよね。安いのでこれにしました。
結構雨が強い日は長靴を。私は「野鳥の会」というメーカーの長靴を履いています。
ちなみに、かっぱは上下できちんと別れているものがおすすめ。ネットで検索すると可愛いポンチョタイプのものがたくさん売っていますが、強風の日にポンチョタイプを着るとかなり風に煽られてつらい…!
とにかく日焼け対策を!
私は絶対焼けたくない派なので、自転車に乗るときは基本的に長袖長ズボン・日焼け止め・飲む日焼け止めのトリプルガードをしています。
冬はユニクロが最強
冬はもうユニクロで揃えれば間違いない。
ヒートテックに暖パン(ズボン)、ネックウォーマー、耳当て、手袋(すべてヒートテック)さえあれば乗り切れます。あ、ちゃんと上着も着てね。
車がなくても生活できる!
いかがだったでしょうか。
初めは車を手放すなんて大丈夫か…?と不安でしたが、案外いけちゃうものですね。節約になっているのがかなり嬉しいです。
車を手放そうか悩んでいる方に参考にしていただけたら嬉しいです。
コメントを残す